2019.1 優待銘柄購入_2

2019.1.28権利付最終日銘柄を購入

 

少ない資金を有効に回しながら(クロス取引)毎月優待品を受け取っている、主婦のルルです。

1月から資金を100万円から200万円に増額しました。

ルル
2月3月は優待銘柄が増えますので

2019年1月28日権利付最終日である株を3銘柄購入しました。
1月は優待銘柄が少なく注目していた銘柄は絶対購入するぞ、と思っていましたが在庫数がなく購入できない銘柄もありました。

2019年1月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2018/12/27/tyumoku201901/

アパレルののーポン券、クオカードなど、主婦に嬉しい銘柄を購入しました。
優待品が届いたらその画像もアップしますので今後の参考にしてほしいです。

 

楽天証券クロス取引の方法はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

クロス取引の説明はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

ルル
権利確定日カレンダーは下記を参考に!

 

権利確定日カレンダー http://kabu-yutai.net/calendar2019/

 

 

1)クロスプラス (3320)

この株を購入した理由は、優待品として3000円相当の自社グループの商品またはクーポン券が貰えるという事です。
クロスプラスは婦人服製造卸大手で量販店向け首位、専門店も開拓。ガールズ服に強みがあり、婦人服売上で業界3位の企業です。
「デコイ」や「アルファーキュービック」「HEAD」などのブランドとライセンス提携を結んでおり、自社では「クラッサ」「ジボール」などのキレイめブランドがあります。
クーポン券はクロスプラスのオンラインショップで利用できます。高ブランドの洋服をクーポン券でお得に手に入れることができるのは嬉しいですよね。

 

株価コード 東3320
銘柄 クロスプラス

 

株価 793
最低売買代金 79,300
PER 8.70倍
PBR 0.49倍
配当利回り 0.76%
優待利回り 3.71%

※2019.1.24現在

 

購入日 2019年1月22日
購入株数 100株
優待品 3000円相当の自社グループ商品またはクーポン券

2019年クロスプラス株主優待

2019年クロスプラス株主優待

 

ルル
2019年3月11日 クロスプラスの優待品が届きました!
届いた優待品はこちらで紹介しています!!
http://kabu-yutai.net/2019/03/12/arrive-crossplus/

 

売買手数料 194円

 

逆日歩情報抜粋(楽天証券より引用)

逆日歩の悲劇を教訓に一般制度売建で注文したかったのですが、在庫数が「0」であったために、止むを得ず信用制度売建で注文しました。

逆日歩の悲劇記事はこちら → http://kabu-yutai.net/2019/01/07/gyakuhibu/

 

2)ネオジャパン (3921)

この株を購入した理由は、200株購入で1000円分のクオカードが貰えるという事です。

ネオジャパンは、クラウドサービスが大型案件もあり順調拡大。パッケージ関連は保守サービス含め官公庁向け底堅い。新製品は徐々に浸透。ソフト償却費、人件費増吸収し営業益着実増。記念配ないが普通5.5円配も。20年1月期もクラウドサービス軸に堅調。
18年11月、マイクロソフト製品と連携した改良版投入。業務アプリ作成ツール等も開発を一段強化し機能向上図る。

楽天証券より引用

 

やはり、金券であるクオカードは嬉しい優待です。

 

株価コード 東3921
銘柄 ネオジャパン

 

株価 851
最低売買代金 85,100
PER 38.59倍
PBR 4.04倍
配当利回り 0.65%
優待利回り 0.57%

※2019.1.24現在

 

購入日 2019年1月22日
購入株数 200株
優待品 1000円相当のクオカード

ネオジャパン 株主優待

ネオジャパン 株主優待 2019

 

ルル
2019年3月27日 ネオジャパンの優待品が届きました!
届いた優待品はこちらで紹介しています!!
http://kabu-yutai.net/2019/04/29/neojapan/

 

売買手数料 258円

 

ルル
私はクロス取引をしているので、翌日現渡しをします。

 

クロス取引の説明はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

楽天証券クロス取引の方法はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

2019年1月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2018/12/27/tyumoku201901/

2019年2月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/01/13/tyumoku201902/

 

 

3)ベステラ (1433)

この株を購入した理由は、100株購入で1000円分のクオカードが貰えるという事です。

ベステラは、技術者派遣買収で連結開始。大型工事消化で7月末受注残13億円強と前年同期比半減。だが短期工事受注増で完工着実。旧本社売却特益。20年1月期は工事監督者増員で受注拡大。3D計測も戦力化。
第一カッター興業と提携。両社の独自技術生かし高難易度の受注狙う。日立プラントコンストラクションと原発解体で共同特許出願、来期以降の受注に動意も。

楽天証券より引用

 

やはり、金券であるクオカードは何枚あっても嬉しいです。

 

株価コード 東1433
銘柄 ベステラ

 

株価 1,466
最低売買代金 146,600
PER 46.26倍
PBR 5.25倍
配当利回り 1.02%
優待利回り 0.67%

※2019.1.24現在

 

購入日 2019年1月22日
購入株数 100株
優待品 1000円相当のクオカード

ベステラ 株主優待

 

ルル
2019年4月26日 ベステラの優待品が届きました!
届いた優待品はこちらで紹介しています!!
http://kabu-yutai.net/2019/04/28/besterra/

 

売買手数料 258円

 

さいごに

注目していた銘柄全てを購入したかったのですが、在庫数がなく購入できませんでした。毎月こんな状況が続いているのは、1月は優待銘柄が少なくそこに集中するせいと思っています。
2月3月は優待銘柄がてんこ盛りなので注目株は絶対購入したいと強く思っています。

2019年2月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/01/13/tyumoku201902/

 


ルル
最後までお読みいただきありがとうございます


株主優待ランキング

Follow me!