2019.2 優待銘柄購入_1

2019.2.15権利付最終日銘柄を購入

 

少ない資金を有効に回しながら(クロス取引)毎月優待品を受け取っている、主婦のルルです。

1月から資金を100万円から200万円に、さらに60万円増額しました。

ルル
2月3月は優待銘柄が増えますので、それに備えてです。

2019年2月15日権利付最終日である株を1銘柄購入しました。
2月15日権利付最終日のスクリーニングでは、3銘柄ほどヒットしましたが、その中から優待利回りの高い銘柄を購入しました。

2019年2月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/01/13/tyumoku201902/

 

楽天証券クロス取引の方法はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

クロス取引の説明はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

ルル
権利確定日カレンダーは下記を参考に!

 

権利確定日カレンダー http://kabu-yutai.net/calendar2019/

 

1)パレモ・ホールディングス (2778)

この株を購入した理由は、優待品として3000円相当のカタログギフトが貰えるという事です。

カタログギフトは選ぶワクワク感があり、嬉しい優待です。食品かドリンク系を選びたいなと今から楽しみです。

今回は1000株を購入しましたが、300株以上購入の場合「1000円分のクオカード」が貰えます。

 

パレモ・ホールディングスは、
婦人衣料と雑貨の専門店チェーン。イオン、ユニーへの出店多く、現在は投資ファンド傘下に入っています。
出店48・退店32で店舗純増16(前期は純減26)。
既存店は天候不順など響き小幅減収。
粗利率の改善が想定以下にとどまり、人件費増や出店費増が圧迫。営業益反落。
20年2月期は店舗純増20、既存店は横ばい。粗利率向上で人件費増こなす。

楽天証券より引用

 

株価コード 東2778
銘柄 パレモ・ホールディングス

 

株価 271
最低売買代金 27,100
PER 3.44倍
PBR 1.08倍
配当利回り 1.11%
優待利回り 1.11%

※2019.2.8現在

 

購入日 2019年2月8日
購入株数 100株
優待品 300株以上:1000円相当のクオカード

1000株以上:3000円相当のカタログギフト

パレモ 株主優待

 

ルル
2019年5月21日 パレモホールディングの優待品が届きました!
届いた優待品はこちらで紹介しています!!
http://kabu-yutai.net/2019/05/22/palemo/

 

売買手数料 258円

 

 

ルル
私はクロス取引をしているので、翌日現渡しをします。

 

クロス取引の説明はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

楽天証券クロス取引の方法はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

2019年2月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/01/13/tyumoku201902/

2019年3月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/02/09/tyumoku201903/

 

さいごに

平和堂(8276)、オークワ(8217)も注目していたのですが、優待利回りが低く、貰える優待品も500円相当なので売買手数料を考慮すると、購入するにあたりませんでした。

2月25日権利付最終日のスクリーニングではたくさんの銘柄をチェックしているので、今から意気込んでいる私です。

2019年2月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/01/13/tyumoku201902/

 

ルル
最後までお読みいただきありがとうございます


株主優待ランキング

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です