2019.3 優待銘柄購入_2
2019.3.26権利付最終日銘柄を購入
少ない資金を有効に回しながら(クロス取引)毎月優待品を受け取っている、主婦のルルです。
3月の決算祭りに優待狙いで参加しました!!祭り(権利付最終日)は、12日・15日・26日と3回あり、今回は祭りのフィナーレで爆買いしました。(少ない資金ですが、、、)
今回は、26日権利付最終日に購入した銘柄を紹介します。
2019年3月26日権利付最終日の株を14銘柄購入しました。
今回は「一般信用」で購入できた銘柄がほとんどなので、逆日歩に振り回されることがなくその点が良かったです。
また、金券・カタログギフト・物産・コスメ 等、バランスよく購入できたのも良かったです(*^_^*)
2019年3月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/02/09/tyumoku201903/
楽天証券クロス取引の方法はこちら | http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/ |
クロス取引の説明はこちら | http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/ |
権利確定日カレンダー | http://kabu-yutai.net/calendar2019/ |
金券銘柄
クオカード・図書カード・ギフトカードは使用できる幅が広く期限も特にないのが良いですね。
金額は株数により違ってきますが、500円~3000円というのが多いです。
今回は6銘柄購入できました。
1)ルネサスイーストン (9995)
株価コード | 東9995 |
銘柄 | ルネサスイーストン |
特色 | 半導体商社。09年合併でルネサス製品の特約店に。自動車関連向け得意。海外製電子部品も拡大。 |
株価 | 437 |
最低売買代金 | 43,700 |
PER | 9.20倍 |
PBR | 0.47倍 |
配当利回り | 2.75% |
優待利回り | 2.28% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:1000円クオカード
1000株以上:2000円クオカード ※1000株以上を3年以上継続保有の場合3000円のクオカード贈呈 |
売買手数料 | 194円 |
2)東海東京HD (8616)
株価コード | 東8616 |
銘柄 | 東海東京HD |
特色 | 中京地区地盤。対面営業主体の準大手証券。三井住友海上と提携。有力地銀との提携戦略推進。 |
株価 | 432 |
最低売買代金 | 43,200 |
PER | 4.44倍 |
PBR | 0.64倍 |
配当利回り | 8.80% |
優待利回り | 1.11% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:500円クオカード
1000株以上:カタログギフト ※100株以上1000株未満の優待品は3年以上継続保有した株主のみに贈呈 |
売買手数料 | 151円 |
3)エフテック (7212)
株価コード | 東7212 |
銘柄 | エフテック |
特色 | ホンダ系部品会社。サスペンション、サブフレームなど足回り部品に強み。ホンダ向けが7割超。 |
株価 | 924 |
最低売買代金 | 92,400 |
PER | 3.51倍 |
PBR | 0.43倍 |
配当利回り | 2.16% |
優待利回り | 1.10% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:1000円クオカード |
売買手数料 | 194円 |
4)河西工業 (7256)
株価コード | 東7256 |
銘柄 | 河西工業 |
特色 | 自動車内装インテリア部品メーカー。ドアや天井など品目多彩。日産向け6割強。米英現地生産。 |
株価 | 902 |
最低売買代金 | 90,200 |
PER | 4.50倍 |
PBR | 0.57倍 |
配当利回り | 3.77% |
優待利回り | 1.09% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:1000円クオカード
1000株以上:2000円クオカード 3000株以上:3000円クオカード ※1年以上継続保有の場合クオカードは1000円増 ![]() 河西工業 株主優待 2019 |
売買手数料 | 194円 |
5)高周波熱錬 (5976)
株価コード | 東5976 |
銘柄 | 高周波熱錬 |
特色 | 電気による鋼材焼き入れ(誘導加熱加工)大手。加工受託、棒鋼・ばね鋼線、加熱設備販売が主力。 |
株価 | 914 |
最低売買代金 | 91,400 |
PER | 12.57倍 |
PBR | 0.63倍 |
配当利回り | 2.41% |
優待利回り | 1.09% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:1000円クオカード |
売買手数料 | 194円 |
6)興銀リース (8425)
株価コード | 東8425 |
銘柄 | 興銀リース |
特色 | 旧興銀系。19年3月みずほFGの持分会社に。丸紅とも資本業務提携。堅実なALM運営定評。 |
株価 | 2,801 |
最低売買代金 | 280,100 |
PER | 8.76倍 |
PBR | 0.80倍 |
配当利回り | 2.50% |
優待利回り | 1.11% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:3000円図書カード
※1年以上継続保有(3月末の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載)の場合4000円の図書カード |
売買手数料 | 464円 |
クロス取引の説明はこちら | http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/ |
楽天証券クロス取引の方法はこちら | http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/ |
2019年3月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/02/09/tyumoku201903/
2019年4月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/03/06/tyumoku201904/

こんな田舎に住んでます
カタログギフト銘柄
カタログギフトは選べるワクワク感が味わえるので人気がありますね。
カタログによっては日用雑貨や家電、食品があり1点に絞るのが難しい程 豊富な商品が掲載されています。
1)アイコム (6820)
株価コード | 東6820 |
銘柄 | アイコム |
特色 | 無線機専業。アマチュア用無線、陸上業務用、海上用の3分野が柱。北米、欧州が売上高の過半。 |
株価 | 2,283 |
最低売買代金 | 228,300 |
PER | 54.02倍 |
PBR | 0.62倍 |
配当利回り | 1.31% |
優待利回り | 1.32% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:3000円相当の「グルメチョイス」ギフトカタログ
※2年以上継続保有の場合、ギフト券に代えて100株以上500株未満の株主は自社製品クーポン券5000円相当、500株以上は同クーポン券10000円相当を選択可 |
売買手数料 | 464円 |
物産系銘柄
企業の本拠地の特産物が優待として贈呈されます。その地方の名品を知り、味わう事で身近に感じられるので物産系銘柄は毎回チェックしています。
お米の場合は1枚440円換算。ミネラルウォーター(500ml)は1本100円換算で優待利回りを計算しています。
1)TOKAIホールディングス (3167)
株価コード | 東3167 |
銘柄 | TOKAIホールディングス |
特色 | 東海地盤。LPガスのザ・トーカイとCATV等のビック東海が11年4月経営統合。水宅配等も。 |
株価 | 871 |
最低売買代金 | 87,100 |
PER | 17.02倍 |
PBR | 1.89倍 |
配当利回り | 3.21% |
優待利回り | 1.39% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:天然水500ml×12本or天然水12l×1本orクオカード500円相当orグループ食事券1000円相当or会員サービスポイント1000ポイントorモバイルデータ通信2100円相当
300株以上:天然水500ml×24本or天然水12l×2本orクオカード1500円相当orグループ食事券3000円相当or会員サービスポイント2000ポイントorモバイルデータ通信5100円相当 5000株以上:天然水500ml×48本or天然水12l×4本orクオカード2500円相当orグループ食事券5000円相当or会員サービスポイント4000ポイントorモバイルデータ通信11280円相当 |
売買手数料 | 194円 |
2)ミツバ (7280)
株価コード | 東7280 |
銘柄 | ミツバ |
特色 | 自動車ワイパーモーターなどが主力。ホンダ向け5割弱。旧日産系の自動車電機工業と合併。 |
株価 | 670 |
最低売買代金 | 67,000 |
PER | 倍 |
PBR | 0.44倍 |
配当利回り | 2.39% |
優待利回り | 2.91% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:群馬県名産品 |
売買手数料 | 194円 |
3)丸三証券 (8613)
株価コード | 東8613 |
銘柄 | 丸三証券 |
特色 | 対面営業主体だがオンライン取引強化。投信の堅実販売を主軸に置く。独立系。日本生命と親密。 |
株価 | 699 |
最低売買代金 | 69,900 |
PER | 19.63倍 |
PBR | 0.99倍 |
配当利回り | 9.30% |
優待利回り | 1.43% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:1000円相当の海苔詰合せ
1000株以上:新潟県魚沼産コシヒカリ新米3kg |
売買手数料 | 194円 |
コスメ系銘柄
株主優待にコスメ商品が贈呈されるのが一番うれしい私です。
通常なら高価で手が出せないブランドのコスメも、株主の権利を得る事で貰えたりお得に購入できたたりします。
1)ハウスオブローゼ (7506)
株価コード | 東7506 |
銘柄 | ハウスオブローゼ |
特色 | 百貨店等でのボディケア品や化粧品の小売りが主。リラクセーションサロンやフィットネスも。 |
株価 | 1,809 |
最低売買代金 | 180,900 |
PER | 30.11倍 |
PBR | 1.55倍 |
配当利回り | 2.21% |
優待利回り | 1.63% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:3000円相当の自社商品詰合せ
1000株以上:10000円相当の自社商品詰合せ |
売買手数料 | 258円 |
2)シーボン (4926)
株価コード | 東4926 |
銘柄 | シーボン |
特色 | スキンケアなど高級化粧品を自社製造、直営店販売。購入額に応じ無料サロンケアなど実施。 |
株価 | 2,658 |
最低売買代金 | 265,800 |
PER | 28.30倍 |
PBR | 1.18倍 |
配当利回り | 1.50% |
優待利回り | 1.88% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:5000円相当の自社商品(化粧品)
500株以上:10000円相当の自社商品(化粧品) ※1年以上3年未満継続保有の場合、100株以上500株未満の株主には10000円相当、500株以上は20000円相当、3年以上継続保有の場合、100株以上500株未満は12000円相当、500株以上は24000円相当。 |
売買手数料 | 464円 |
3)ファンケル (4921)
株価コード | 東4921 |
銘柄 | ファンケル |
特色 | 通販主力の無添加化粧品メーカー。サプリや健康食品も展開。海外は中国、香港、北米が中心。 |
株価 | 2,909 |
最低売買代金 | 290,900 |
PER | 59.57倍 |
PBR | 4.89倍 |
配当利回り | 1.00% |
優待利回り | 1.04% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:3000円相当自社製品or3000円相当ファンケル銀座スクエア利用券
200株以上:6000円相当自社製品or6000円相当ファンケル銀座スクエア利用券 ※自社製品は化粧品、健康食品等より選択。優待品に代えて寄付選択可 |
売買手数料 | 464円 |
4)ナック (9788)
株価コード | 東9788 |
銘柄 | ナック |
特色 | ダスキン代理店最大手。関東が地盤。戸建て住宅販売等が主力に。水宅配事業や化粧品通販進出。 |
株価 | 1,108 |
最低売買代金 | 110,800 |
PER | 倍 |
PBR | 1.32倍 |
配当利回り | 1.62% |
優待利回り | 1.86% |
※2019.3.22現在
購入日 | 2019年3月25日 |
購入株数 | 100株 |
優待品 | 100株以上:自社グループ会社商品(化粧品) |
売買手数料 | 258円 |
さいごに
3月の優待祭(??)の後半戦に参戦してとても楽しかったです!!
優待品の合計は約35000円程でしたので私としては満足です。ちなみに手数料は4000円程です。
この記事を書いていて気づきましたが、3年以上保有しないと優待が貰えない銘柄が1つありました(東海HD8616)。。。クロス取引をしている私には権利がなかったのです。。。
次回の優待祭の9月は気を付けよう強く心に誓った私です。