アウトソーシング の 優待品が届いたよ! その内容は?

到着した株主優待品を紹介!今回は「アウトソーシング」。株数に応じて1000円のクオカードが贈呈されます!金券は使い道の幅があって嬉しい優待です!

 

アウトソーシング株主優待 2019

アウトソーシング株主優待 2019

 

2019年3月29日(金)、アウトソーシングの株主優待が届きました。
2018年12月末が権利確定日でしたので、それから3ヶ月で到着した事になります。

2018年12月購入株はこちら→http://kabu-yutai.net/2018/12/26/20181225-buy/

 


 

銘柄 アウトソーシング (2427)
購入日 2018年12月25日
購入時株価 966円
購入株数 100株
優待利回り 1.03% 【1000円クオカード】で計算
株主優待案内到着日
優待品ハガキ郵送日
優待品現物到着日 2019年3月29日

 

権利確定日カレンダー http://kabu-yutai.net/calendar2019/

 

 

アウトソーシング 優待品

アウトソーシングの株主優待品は、100株以上の持ち株で、1000円相当のクオカードが贈呈されます。

株主優待のクオカードは、株主通信・配当金明細と同封されてました。

 

アウトソーシン株主優待 2019

 

アウトソーシン株主優待 2019

 

ルル
会社のロゴでは「アウトソーシング!」とエクスクラメーションマーク【!】が付くのですね♪

 

アウトソーシン株主優待 2019

 

アウトソーシング 株主優待の内容

保有株式数 優 待
100株以上500株未満 QUOカード 1000円分 1枚
500株以上5000株未満 QUOカード 1000円分 2枚
5000株以上25000株未満 QUOカード 1000円分 3枚
25000株以上 QUOカード 1000円分 4枚

 

 


 

 

アウトソーシングについて

アウトソーシングについて

工場製造ラインへの人材派遣・請負が主力。M&Aで技術者派遣や海外事業にも展開し急拡大。
買収したオランダ、英国、豪州企業が上乗せされ規模拡大。収益柱の国内製造・技術者派遣は自動車向けの需要増続く。技能実習生の管理代行も本格化。育成中の海外事業は豪州、欧州中心に公共関連サービスが牽引。最高益更新し連続増配。
米軍施設向け業務受託は国内に続きグアムに進出。今後ハワイ、アラスカ等展開へ。公共関連はアジア、南米も展開。
本社:東京都千代田区丸の内1-8-3丸の内トラストタワー本館

楽天証券より引用

 

さいごに

アウトソーシングの株主優待品について紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

優待利回りは、今期は1.03%(100株当たり、1000円クオカードで計算)でした。来期1%を割るともしかしたら購入はないかもです。
ちなみに配当金は、1株21円でした。

 

月別の注目銘柄 http://kabu-yutai.net/category/tyumoku/

 

クロス取引の方法 http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

 

ルル
最後までお読みいただきありがとうございます!!
私のプロフィールはこちらからどうぞ♪

Follow me!