フルテック の 優待品が届いたよ! その内容は?

到着した株主優待品を紹介!今回は「フルテック」。持ち株100株以上で1000円のクオカードが贈呈されます!金券は使い道の幅があって嬉しい優待です!

 

フルテック 株主優待 2019

フルテック 株主優待 2019

2019年3月30日(土)、フルテックの株主優待が届きました。
2018年12月末が権利確定日でしたので、それから3ヶ月で到着した事になります。

2018年12月購入株はこちら→http://kabu-yutai.net/2018/12/26/20181225-buy/

 


 

銘柄 フルテック (6546)
購入日 2018年12月25日
購入時株価 1050円
購入株数 100株
優待利回り 0.95% 【1000円クオカード】で計算
株主優待案内到着日
優待品ハガキ郵送日
優待品現物到着日 2019年3月30日

 

権利確定日カレンダー http://kabu-yutai.net/calendar2019/

 

 

フルテック 優待品

フルテックの株主優待品は、100株以上の持ち株で、1000円相当のクオカードが贈呈されます。

株主優待のクオカードは、株主通信・配当金明細と同封されてました。

 

フルテック 株主優待

 

フルテック 株主優待

 

フルテック 配当金

 

フルテック 株主優待の内容

保有株式数 優 待
100株以上 QUOカード 1000円分 1枚

 


 

 

フルテックについて

フルテックについて

自動ドア開閉装置を販売・施工、保守サービスが収益源。ステンレス建具や駐輪システムも販売。
12カ月決算復帰。自動ドアは受注残減少で新規伸び悩みも、メンテナンスなどが牽引。建具関連は前期の赤字案件一巡や選別受注効果で収益改善。リニューアルの大幅拡大見込む会社計画はやや過大。
自動ドア防護柵の電子看板化、客数情報データサービスなど、自動ドアの拡販に向けた展開進める。東京地区進出後の自動ドアが更新時期にさしかかる。
本社:札幌市中央区南1条東2-8-2

楽天証券より引用

 

さいごに

フルテックの株主優待品について紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

フルテックの株を購入した直後、逆日歩が1株63円になり、6300円分逆日歩で損をしました。

優待利回りは、今期は0.95%(100株当たり、1000円クオカードで計算)でした。購入条件である1%(およそ)でしたが、さらに割り込めば購入はないかもです。
ちなみに配当金は、1株17円でした。

 

月別の注目銘柄 http://kabu-yutai.net/category/tyumoku/

 

クロス取引の方法 http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

ルル
最後までお読みいただきありがとうございます!!
私のプロフィールはこちらからどうぞ♪

Follow me!