ネオジャパン の 優待品が届いたよ! その内容は?

到着した株主優待品を紹介!今回は「ネオジャパン」。持ち株100株以上で1000円のクオカードが贈呈されます!金券は使い道の幅があって嬉しい優待です!

 

ネオジャパン 株主優待

ネオジャパン 株主優待 2019

 

 

2019年4月27日(土)、ネオジャパンの株主優待が届きました。
2019年1月末が権利確定日でしたので、それから3ヶ月で到着した事になります。

2019年1月購入株はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/01/24/20190123-buy/

 

 

銘柄 ネオジャパン (3921)
購入日 2019年1月22日
購入時株価 857円
購入株数 200株
優待利回り 0.58% 【1000円クオカード】で計算
株主優待案内到着日
優待品ハガキ郵送日
優待品現物到着日 2019年4月26日

 

権利確定日カレンダー http://kabu-yutai.net/calendar2019/

 

 

ネオジャパン 優待品

ネオジャパンの株主優待品は、200株以上の持ち株で、1000円相当のクオカードが贈呈されます。

株主優待のクオカードは、株主通信・配当金明細と同封されてました。

 

ネオジャパン 株主優待

 

ネオジャパン 株主優待

 

 

ネオジャパン 株主優待

ネオジャパン 株主優待 2019

 

ネオジャパン 株主優待

 

 

ネオジャパン 株主優待の内容

保有株式数 優 待
200株以上 QUOカード 1000円分 1枚

 


 

ネオジャパンについて

ネオジャパンについて

企業や官公庁向けパッケージ販売とクラウドサービスが2本柱。流通卸やSI経由の売上多い。
20年1月期はクラウドサービス利用者数の伸長続く。パッケージ関連は保守サービス含め官民向けとも底堅い。業務アプリ作成ツールなど新製品導入増。人件費や広告宣伝費増吸収。営業益着実増。
グループウェア内シェアが徐々に向上、低コスト訴求効き乗り換え増。未出展分野の業界セミナー等にも出展、自社イベントも積極化。19年中に新拠点開設も。
本社:横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー

楽天証券より引用

 

 

さいごに

ネオジャパンの株主優待品について紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

ほとんどの株主優待は、最小有効株数が100株である事から、ネオジャパンの株を購入する際に間違えて100株の注文をしたのを思い出しました。(その後追加で100株注文しましたが、、、)
200株で1000円相当のクオカードがもらえますので、購入する際には気をつけたいですね。

 

月別の注目銘柄 http://kabu-yutai.net/category/tyumoku/

 

クロス取引の方法 http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 


 

ルル
最後までお読みいただきありがとうございます!!
私のプロフィールはこちらからどうぞ♪

Follow me!