2019.6 優待銘柄購入

2019.6.17と25日 権利付最終日銘柄を購入しました!!

 

少ない資金を有効に回しながら(クロス取引)毎月優待品を受け取っている、主婦のルルです。

6月の優待銘柄は少なく、一般信用で購入しようにも競争が激しくなかなか購入できませんでした。。。
一般信用で購入できなければ諦めることがあるのですが、今回はどうしても欲しい株があり、制度信用で購入しました。。。逆日歩が付かない事を祈ります。。。

今回は、6月17日 と 6月25日 の 権利付最終日銘柄を購入したものを紹介します。

 

ルル
自己資金260万円で運用中です。

 

2019年6月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/05/01/tyumoku201906/

 

 

楽天証券クロス取引の方法はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

クロス取引の説明はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

ルル
権利確定日カレンダーは下記を参考に!

 

権利確定日カレンダー http://kabu-yutai.net/calendar2019/

 

2019年3月購入銘柄

 

 

 

コスメ・ファッション系銘柄

50歳になるおばさんですが、気持ちはいつも乙女です!やはり、コスメやファッション系の銘柄には惹かれます。。。

ルル
今回は1銘柄購入しました。

 

1)GENKYDRUGSTORES(ゲンキ-ドラッグストア) (9267)

 

株価コード 東9267
銘柄 GENKYDRUGSTORES (ゲンキ-ドラッグストア)
特色 福井地盤のドラッグストア。17年12月持株会社体制。岐阜や愛知、石川にも展開。食品の比率高い

 

株価 2,475
最低売買代金 247,500
PER 11.98倍
PBR 1.61倍
配当利回り 0.51%
優待利回り 2.43%

※2019.6.17現在

 

購入日 2019年6月17日
購入株数 100株
優待品 ・6000円相当の自社グループサプリメント2箱セット
・6000円相当の自社グループ化粧品2点セット
・3000円相当のカタログギフト
・福井県産コシヒカリ5kg

ゲンキ-ドラッグストアー 2020 株主優待

ゲンキ-ドラッグストアー 2020 株主優待

 

売買手数料 464円

 

 

金券系銘柄

クオカードなどの金券は使い道の幅が大きいので何枚あっても重宝します!

 

1)メディアスホールディングス (3154)

 

株価コード 東3154
銘柄 メディアスホールディングス
特色 先端装置から消耗品まで扱う医療機器卸大手。医療材料物流管理の一括請負も。中部・関東地盤

 

株価 731
最低売買代金 73,100
PER 19.10倍
PBR 1.33倍
配当利回り 1.92%
優待利回り 1.30%

※2019.6.20現在

 

購入日 2019年6月20日
購入株数 100株
優待品 100株以上:1000円クオカード

メディアスホールディングス 株主優待 2019

メディアスホールディングス 株主優待 2019

 

売買手数料 194円

 

 

2)ウイルプラスHLDGS (3538)

 

株価コード 東3538
銘柄 ウイルプラスHLDGS
特色 輸入車販売業者。ジープやフィアット、BMW、ボルボが柱。中古車、整備事業も。M&A積極的

 

株価 826
最低売買代金 82,600
PER 9.37倍
PBR 1.60倍
配当利回り 1.60%
優待利回り 1.21%

※2019.6.20現在

 

購入日 2019年6月20日
購入株数 100株
優待品 100株以上:1000円クオカード

ウィルプラス 株主総会 2019

ウィルプラス 株主総会 2019

 

売買手数料 194円

 

3)ムゲンエステート (3299)

 

株価コード 東3299
銘柄 ムゲンエステート
特色 首都圏1都3県で中古不動産の買い取り・再販を展開。投資用不動産、区分所有マンションが柱

 

株価 590
最低売買代金 59,000
PER 4.28倍
PBR 0.65倍
配当利回り 5.08%
優待利回り 1.70%

※2019.6.25現在

 

購入日 2019年6月25日
購入株数 100株
優待品 100株以上:1000円クオカード

ムゲンエステート 株主優待 2019

ムゲンエステート 株主優待 2019

 

売買手数料 194円

 

 

 

カタログギフト 銘柄

カタログから選ぶ時の楽しさ、何度でも味わいたいです。

 

1)穴吹興産 (8928)

 

株価コード 東8928
銘柄 穴吹興産
特色 四国のマンション分譲首位級。人材派遣の上場子会社クリエアナブキ、介護施設、ホテル運営も

 

株価 2,971
最低売買代金 297,100
PER 5.29倍
PBR 0.74倍
配当利回り 3.01%
優待利回り 1.00%

※2019.6.20現在

 

購入日 2019年6月20日
購入株数 100株
優待品 100株以上:3000円相当のカタログギフト

穴吹興産 株主優待 2019

穴吹興産 株主優待 2019

 

売買手数料 464円

 

 

2)GMOインターネット (9449)

 

株価コード 東9449
銘柄 GMOインターネット
特色 レンタルサーバー等中小企業向けネットサービス展開、ネット証券再参入。仮想通貨事業育成

 

株価 1,810
最低売買代金 181,000
PER - 倍
PBR 4.34倍
配当利回り 1.49%
優待利回り 1.10%

※2019.6.20現在

 

購入日 2019年6月20日
購入株数 100株
優待品 100株以上:2000円相当のカタログギフト

 

 

売買手数料 258円

 

 

3)千趣会 (8165)

 

株価コード 東8165
銘柄 千趣会
特色 『ベルメゾン』展開するカタログ、ネット主体の通販大手。頒布会、店舗に特徴。ブライダル事業も

 

株価 263
最低売買代金 26,300
PER - 倍
PBR 0.38倍
配当利回り
優待利回り 3.82%(100株 1000円相当のカタログ買物券で計算)

※2019.6.20現在

 

購入日 2019年6月25日
購入株数 400株
優待品 100株以上:1000円相当のカタログ買い物券
300株以上:2000円相当のカタログ買い物券
500株以上:4000円相当のカタログ買い物券
1000株以上:5000円相当のカタログ買い物券

千趣会 株主優待 2019

千趣会 株主優待 2019

 

売買手数料 258円

 

 

 

 

クロス取引の説明はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

楽天証券クロス取引の方法はこちら http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

2019年6月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/05/01/tyumoku201906/

2019年7月 注目銘柄はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/06/03/tyumoku201907/

 

 

さいごに

6月25日権利付最終日の優待は6銘柄を購入しました。
6月の優待銘柄は少ないながらも注目銘柄をピックアップしていましたが(6月注目銘柄)、一般信用で購入できる銘柄が少なく、仕方なく制度信用で6銘柄だけ購入しました。
あぁ、3月の優待祭が懐かしい。。。

ルル
最後までお読みいただきありがとうございます

 


株主優待ランキング

Follow me!