丸三証券 の 優待品が届いたよ! その内容は?

到着した株主優待品を紹介!今回は「丸三証券」。持ち株100株以上で1000円相当の海苔詰合せが貰えます!

 

丸三証券 株主優待 2019

丸三証券 株主優待 2019

 

2019年10月19日(土)、丸三証券の株主優待が届きました。
2019年3月末が権利確定日でしたので、それから7ヶ月で到着した事になります。

2019年3月購入株はこちら→http://kabu-yutai.net/2019/03/24/20190326-buy/

 

 

銘柄 丸三証券 (8613)
購入日 2019年3月末
購入時株価 697
購入株数 100株
優待利回り 1.43% 【100株以上 優待券1000円】で計算
株主優待案内到着日 2019年10月19日
優待品ハガキ郵送日
優待品現物到着日

 

権利確定日カレンダー http://kabu-yutai.net/calendar2019/

 

 

丸三証券 優待品

丸三証券の株主優待品は、100株以上の持ち株で優待品が貰えます。

丸三証券 株主優待 2019

丸三証券 株主優待 2019

100株以上の優待

 

  • 1000円相当の海苔詰合せ
丸三証券 株主優待 2019

丸三証券 株主優待 2019

丸三証券 株主優待 2019

丸三証券 株主優待 2019

 

1000株以上の優待

新潟産コシヒカリ新米 3kg

 

 

ルル
株主優待が届くまで7カ月。。。お米なら新米をお届け、、、と分かるのですが、海苔も 新海苔 っていうのがあるのでしょうか??
とにかく待たされました。ていうか、忘れてました。

 

 

 

丸三証券について

丸三証券について

対面営業主体だがオンライン取引強化。投信の堅実販売を主軸に置く。独立系。日本生命と親密。
投資信託は主に既存顧客の新規資金獲得で募集手数料収入上向き、信託報酬も復調。ただ、出足の市況軟調で国内株の委託手数料が低調。営業益回復も小幅にとどまる。普通配5円維持だが特配漸減。
前期見直した商品戦略奏功しバランス型ファンドやREITの販売増。引き続き信託報酬による対面営業部門の経費カバー率向上(前期37.3%)目指す。
本社:東京都千代田区麹町3-3-6麹町フロントビル

楽天証券より引用

 

 

さいごに

丸三証券の株主優待品について紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

株主優待の到着が遅すぎです。海苔自体は美味しいのですが。。。

 

月別の注目銘柄 http://kabu-yutai.net/category/tyumoku/

 

クロス取引の方法 http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/

 

ルル
最後までお読みいただきありがとうございます!!
私のプロフィールはこちらからどうぞ♪

 

Follow me!