大日本塗料 の 優待品が届いたよ! その内容は?
到着した株主優待品を紹介!今回は「大日本塗料」。持ち株100株以上で1000円相当のクオカードが貰えます。
2021年7月1日(木)、大日本塗料から株主優待の案内状が届きました。2021年3月下旬が権利確定日でしたので、それから3ヵ月で到着した事になります。
2021年3月購入株はこちら→http://kabu-yutai.net/2021/03/27/20210326-buy/

大日本塗料 株主優待 2021
銘柄 | 大日本塗料 (4611) |
購入日 | 2021年3月下旬 |
購入時株価 | 960 |
購入株数 | 100株 |
優待利回り | 1.00% 【100株以上 優待品1000円相当】で計算 |
株主優待案内到着日 | 2021年7月1日 |
優待品ハガキ郵送日 | |
優待品現物到着日 | 2021年7月1日 |
権利確定日カレンダー | http://kabu-yutai.net/calendar2021/ |
大日本塗料 優待品
大日本塗料の株主優待品は、持ち株100株以上で1000円相当のクオカードが貰えます。

大日本塗料 株主優待 2021
優待内容
- 100株以上 1,000円相当のクオカード
- 1000株以上 3,000相当のクオカード

大日本塗料 株主優待 2021
ルル
クオカードは使い勝手が良く、何枚あっても重宝します。
大日本塗料について
大日本塗料 について
塗料国内4位。三菱色が濃厚。重防食・住宅建材用に強み。傘下企業で照明機器、蛍光色材事業も。
全体にコロナ影響緩和。国内は前期後半に始まった工業用の回復が続き、照明機器も徐々に戻る。自動車生産の復調につれ海外の自動車部品用が反発。営業益底入れ。営業外の雇用調整助成金ない。
4月に乾燥性、色再現性高めた工業用上塗り塗料発売。水性で世界的な環境規制に対応。中国浙江省の新工場は工期延びたが4月から一部製品の生産開始。
本社:大阪市中央区南船場1-18-11SRビル長堀楽天証券より引用
さいごに
大日本塗料 の株主優待品について紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
優待利回りがギリギリ1%を超えています。クロス取引をしている私としては1%を割ってしまうと今後の購入は考えますが、多くの株主や企業としては株価が値上がりした方がいいですよね。
月別の注目銘柄 | http://kabu-yutai.net/category/tyumoku/ |
クロス取引の方法 | http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/ |
ルル
最後までお読みいただきありがとうございます!!
私のプロフィールはこちらからどうぞ♪
私のプロフィールはこちらからどうぞ♪