【株主優待券の使い道】日本マクドナルドHLDG (2702)
株主優待券の使い道を紹介!今回は「日本マクドナルドHLDG」。100株以上の購入で7000円相当の優待券が貰えます。
マック優待券の使用レポートを掲載します!

マクドナルド 株主優待 2021
2021年6月購入したマクドナルドの優待券が、2021年9月下旬に届きました。
権利確定日カレンダー | http://kabu-yutai.net/calendar2022/ |
マクドナルド優待券 使用方法
ルル
マクドナルドの優待券の有効期限は2022年3月31日閉店まで
ルル
コロナ感染も気になるので、土日祝の混雑する時間を避け、平日の開店直後に来店しました。
わたしは少食だけど、優待券を最大級に利用して得をしたいと言う思いで、下記のを注文しました。
単品で、
- 炙り醤油風ダブル肉厚ビーフハンバーグ スライストマト3枚トッピングで(490円)
- チキンマックナゲット5ピース マスタードソースで(200円)
- キャラメルラテMサイズ ホットで(260円)
株主優待券を使いまーす。(支払0円)
合計950円が株主優待券を使用して0円になりました!!
わたし的には大満足なのですが、もっとお得な買い方があるかもしれません。
購入したハンバーガーなど

マクドナルド優待券 使い方

マクドナルド優待券 使い方
炙り醤油風ダブル肉厚ビーフハンバーグ スライストマト3枚トッピング

マクドナルド優待券 使い方

マクドナルド優待券 使い方
ルル
すごいボリューム!!!
肉2枚、トマト3枚のバーガーなんて今まで食べた事がありません(汗)食べ辛かったけど、めっちゃ美味しい!!!
ちなみに640kcal
肉2枚、トマト3枚のバーガーなんて今まで食べた事がありません(汗)食べ辛かったけど、めっちゃ美味しい!!!
ちなみに640kcal
チキンマックナゲット5ピース マスタードソース

マクドナルド優待券 使い方
ハンバーガーでおなかいっぱいになったので、マックナゲットは後日温め直して食べる事にしました。
キャラメルラテMサイズ

マクドナルド優待券 使い方
甘くて美味しい!! ホッとしますなぁ~
さいごに
9月末に届いた、マクドナルドの優待券。
もったいぶって使わずにいたら年が明け1月も終わり、有効期限の3月末まで残り2か月というところで焦りました。
コロナ感染者も過去最高になり、外出を控えなくてはいけない状況でどうしようかと悩んでおりました。もちろんドライブスルーで使用すればリスクは抑えられますが近くに店舗がなく、やむなくショッピングモールにあるマックを利用しました。
株主優待券は残り5枚。。。なんとか頑張って使い切りたいと思います。
月別の注目銘柄 | http://kabu-yutai.net/category/tyumoku/ |
クロス取引の方法 | http://kabu-yutai.net/2018/12/18/cross/ |
ルル
最後までお読みいただきありがとうございます!!
私のプロフィールはこちらからどうぞ♪
私のプロフィールはこちらからどうぞ♪